砺波ブロック

お知らせ

令和五年度砺波市接骨師会総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和5年9月10日(日)午後5時から

場 所 和風会館 ふかまつ

令和5年度砺波市接骨師会総会が開催されました。顧問の米原 蕃県議会議員様、林 教子砺波市市議会議員様にもお越し頂き、事業報告及び決算報告等が審議されました。

令和5年度富山県砺波地区柔道整復師会定時総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和5年4月9日(日)午後3時~

場 所 和風会館ふかまつ

令和5年度富山県砺波地区柔道整復師会定時総会が、61名の先生方が出席のもと、和風会館ふかまつで開催されました。林禎之副会長の司会で大野重浩副会長の開会宣言、河合優会長より挨拶がありました。来賓として米原 蕃県議会議員、林 教子砺波市議会議員にご出席して頂き、ご挨拶を頂戴しました。総会では小倉清治相談役が議長に選任され議事の進行をされました。コロナウイルス感染症が少しずつ落ち着いてきた事もあり行事も以前の状況に戻りつつある事が報告されました。地区役員の改選もあり川合選挙管理委員長より説明報告があり、新会長に大野重浩先生、新副会長に林政良先生、引き続き林禎之副会長、新監事として蔵谷昌隆先生と栗田勝弘先生が新役員として承認されました。議題の全てが採択され小倉議長が退席されました。
 引き続き、コロナ禍で控えていた懇親会が開催され久しぶりの懇親会で会員の先生方の会話も盛り上がり懇親会は終了しました。

令和4年度富山県柔道整復師会砺波ブロック学術研修会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和4年11月6日(日)午前10時~

場 所 砺波市庄川生涯学習センター

11月6日(日)10時より、砺波市庄川生涯学習センターで、令和4年度富山県柔道整復師会砺波ブロック学術研修会が開催されました。講師に富山県厚生連滑川病院整形外科診療部長 南里泰弘先生をお迎えして、「日本における脆弱性骨折の現状と課題」〜知っていますか、フレイル〜についてご講演いただきました。富山県柔道整復師会森田副会長、木下副会長にも来賓として出席頂き、砺波ブロック会員65名が参加しました。
 南里先生のご講演は、大変分かりやすく日常の施術の参考になりました。

砺波市接骨師会総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和4年9月19日(日)午後5時~

場 所 砺波散居村ミュージアム

令和4年9月19日(日)17時から砺波散居村ミュージアムに於いて、会員23名が出席して、砺波市接骨師会総会が開催されました。来賓に林教子市議会議員、河合優砺波ブロック会長にご臨席頂き挨拶を頂きました。総会に先立ち、講師に北陸内観研修所の貫井信恵先生をお招きして、ゲートキーパー(心の門番)養成講座を受講しました。総会では役員改選され、末永前会長に代わり山下新会長が選任されました。続いて収支決算報告及び事業報告があり、会員の先生方から承認されました。コロナ禍という事もあり、懇親会もなく総会は終了しました。

令和4年度富山県柔道整復師会砺波地区定時総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和4年4月10日(日)午後3時~

場 所 和風会館ふかまつ

議 長 小倉 清治相談役

司 会 林 禎之副会長

令和4年度富山県柔道整復師会砺波地区定時総会が、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、感染対策に注意をして64名の先生方が出席のもと、和風会館ふかまつで開催されました。林禎之副会長の司会で大野重浩副会長の開会宣言、河合優会長より挨拶がありました。小倉清治相談役が議長に選任され議事の進行をされました。事業計画ではコロナウイルス感染症の状況で事業が中止になる事も踏まえながら、執行部で計画した講習会や臨時総会を開催する事になりました。会費においては今年度は通常通りに戻す事にきまりました。議題の全てが採択され小倉議長が退席されました。
その後に河合会長から県柔整等の報告、保険に関してのせつめいがあり、大野副会長の閉会の言葉で閉会しました。

令和4年小矢部市柔道整復師会総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和4年2月10日(木)午後1時30分~

場所 小矢部市民交流プラザ

コロナウイルスの変異株が猛威を振るう中、小矢部市民交流プラザの205号室にて小矢部市柔道整復師会総会が開催されました。大野重浩相談役の司会により蔵谷昌隆会長の挨拶のあと、会長により議事が進行されました。
令和3年度会務、決算が報告され、片岡由紀夫監事より監査報告されました。
議事終了後、吉村英男(公社)富山県柔道整復師会会長、河合優砺波地区柔道整復師会会長より挨拶、県からの報告がありました。
午後2時からは桜井森夫小矢部市長、顧問の石田義弘小矢部市議会議員より挨拶があり、市の現状及びコロナ禍で互いに膝を突き合わせて会話ができないことが残念だとお言葉を頂きました。桜井市長、石田市議退席のあと総会は終了致しました。

砺波ブロック保険実務カルテ指導講習会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和4年2月6日(日)午後2時~

場 所 庄川生涯学習センター

令和4年2月6日(日)午後2時から、庄川生涯学習センターにおいて砺波ブロックの保険実務カルテ指導講習会が開催されました。
林理事の司会進行で始まり、河合砺波ブロック長の挨拶があり(公社)富山県柔道整復師会副会長の稲場保険部長にご講演を頂きました。
保険実務では、新しく会員の先生方に配布した資料について変更点や重要なポイントを細部にわたりご指導を頂きました。また施術録の重要性についても説明されました。参加した会員の先生方も今一度しっかりと勉強できる良い機会でした。大野砺波ブロック副会長が謝辞を述べられ講習会は終了しました。
今回参加されなかった会員の先生方には動画を配信して、感想文の提出をして頂きました。

砺波市接骨師会臨時総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和3年12月19日(日)午後6時~

令和3年12月19日18時より、新型コロナウイルス感染症の感染状況が落ち着いてきた事もあり、感染対策をして2年ぶりに砺波市接骨師会の臨時総会を開催しました。
河合優砺波ブロック長を来賓にお招きして、林豊輝、林修二相談役も出席して頂き会員23名が出席しました。末永明信会長の挨拶に始まり、引き続き議案審議を行い全てが承認されました。
新しく相談役になって頂いた、林教子市議会議員に挨拶を頂戴しました。河合ブロック長より県の報告、林禎之理事に保険の報告をして頂き無事に終了しました。

令和3年度富山県柔道整復師会砺波地区定時総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和3年4月11日(日)午後3時~

場 所 和風会館ふかまつ

議 長 小倉 清治相談役

司 会 林 禎之副会長

コロナ禍の中、砺波地区会員59名がチューリップフェア会場北の和風会館ふかまつに集まり、林禎之副会長の司会にて定時総会が開催されました。大野重浩副会長の開会宣言に続き河合優会長より挨拶がありました。 総会では小倉清治相談役が議長に選任され、議事を進行されました。
事業計画案では臨時総会をコロナ禍の影響が少ないようなら開催する旨を執行部に一任され、総会会費においては昨年度の事業中止等を踏まえ半額に決定。 また日整、県柔道整復師会の名誉会員となられた廣安顕相談役は砺波地区においても名誉会員となって頂きました。役員改選では現役員の他に立候補はなく引き続き河合優地区会長、大野重浩副会長、林禎之副会長、藤岡外行監事、三谷尚慶監事が就任されました。また県柔道整復師会監事の推薦者には沢田勝会員が選ばれ、全ての議題が滞りなく終了し小倉議長が退席されました。そのあと河合会長から県柔整の報告事項及び、保険に関しての話があり、大野副会長の閉会の言葉で閉会致しました。

令和2年度小矢部市柔道整復師会総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和3年2月2日(火)午後2時~3時

場 所 小矢部市民交流プラザ202号室

新型コロナウイルス感染防止のため各会員がマスクを着用し間隔を開けて開催されました。
来賓には吉村英男(公社)富山県柔道整復師会会長及び河合優砺波地区柔道整復師会会長 をお招きし、大野重浩会員司会のもと、蔵谷昌隆小矢部市柔道整復師会会長が開会の挨拶 ・議事進行し、各案件満場一致で可決されました。議事終了後、吉村会長、河合会長より コロナ禍における県柔整師会、保険等についてお話をして頂きました。

令和2年砺波地区柔道整復師会役員会

砺波ブロック 大野重浩
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和2年3月29日(日)午後5時~

場 所 和風会館 ふかまつ

砺波地区監査会(令和2年3月29日午後3時~)終了後、役員会が開催されました。新コロナウィルス(2019-nCoV)禍の影響により、4月12日(日)に予定しておりました総会は、感染拡大防止のため直接参集すること避けるため中止とし、会員各位にその旨を連絡し委任状(76名中75名の委任有り)を提出して頂きました。
小倉清治相談役に議長を務めて頂き、以下の議案について執行部より提案がありました。

令和2年度砺波地区総会議案
第1号議案 令和元年度会務報告
第2号議案 令和元年度収支決算報告
第3号議案 令和元年度会計監査報告
第4号議案 令和2年度事業計画 (案)
第5号議案 令和2年度収支予算 (案)

以上の議案が執行部より報告され、藤岡、三谷監事より会計監査報告があり、また令和2年度の事業計画案、収支予算案について執行部より説明され、各議案は参加した14名の役員により承認されました。
また河合優会長より、県柔道整復師会の現況について、新コロナウィルス禍による先が見えない状況や保険について報告されました。
役員会終了後場所を移して、懇親会が開かれました。
会員一同が参集できないのは大変残念ではありますが、砺波地区会員各位が膝を交えて親睦を深める機会を秋の臨時総会まで先延ばしに致したいと思います。

令和2年度小矢部市柔道整復師会総会・懇親会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和2年3月8日(日)

場 所 ばんば

令和2年度小矢部市柔道整復師会総会が小矢部市のばんばで開催されました。
本年は水野千洋会長の任期満了により新会長として蔵谷昌隆会長が就任されました。総会後の懇親会では桜井森夫小矢部市長、石田義弘小矢部市議会議員、吉村英男(公社)富山県柔道整復師会会長、河合優砺波地区会長を来賓としてお迎えし盛会のうちに終了しました。

砺波ブロック保険実務講習会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和元年11月17日(土)午後1時30分~

場 所 となみ散居村ミュージアム

砺波ブロックでは先週の学術研修会に引き続き、となみ散居村ミュージアムにてブロック会員70名、他ブロック会員5名が参加し保険実務研修会が開催されました。
前原征一保険部担当理事の司会の下、河合優砺波ブロック会長の挨拶のあと稲場司保険部長より保険実務に関して説明が行われました。

1.時間外、休日、深夜料金算定に関して

2.保険証の記号番号の変更時について

3.保険取扱いの留意事項

日常施療のカルテ、レセプトの記入に関しての有益な情報なので、参加会員全員が真剣に聴講致しました。

令和元年度 砺波ブロック学術研修会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 令和元年11月9日(土)午後3時~

場 所 和倉温泉 ホテル能登クラブ ヴェルパティオ

砺波ブロック会員57名が参加する中、大野重浩理事の司会の下、河合優ブロック会長の挨拶に続き、来賓を代表して公益社団法人富山県柔道整復師会会長の吉村英男様の祝辞のあと学術研修会が始まりました。講師として日本柔道整復師会学術参与、富山県柔道整復師会相談役の高崎光雄先生をお迎えして『老人性骨折についての考察』と題してご講演頂きました。高齢化社会において身近なお年寄りの骨折受傷時の外形写真やレントゲン、整復動画を駆使して判りやすく説明して頂きました。

平成30年度 砺波ブロック学術研修会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 平成30年11月30日(日)午後3時~

場 所 和倉温泉 のと楽 コンベンションホール「アプローズ」

砺波ブロック会員64名が参加する中、林 修二理事の司会の下、河合優ブロック長の挨拶にはじまり林豊輝県会長よりお言葉を頂きました。学術研修会は厚生連滑川病院で整形外科部長を勤めておられる林博志先生をお迎えして「大腿骨転子部骨折と患者背景」と題してご講演頂きました。大腿骨転子部骨折は、適切な手術や後療法を行っても高齢による歩行能力の低下やフレイルが、機能予後に大きく影響を及ぼすことに関してデータ等を基にご説明いただきました。

小矢部市総合防災訓練

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 平成30年9月23日(日)午後8時~午後10時

場 所 小矢部市立屋内スポーツセンター

巴知潟断層帯を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生、小矢部市泉町地内において震度6強の震度を観測との想定で小矢部市総合防災訓練が開催されました。

小矢部市柔道整復師会からは水野千洋会長をはじめ14名の会員が参加し、各自の接骨院から持ち寄った衛生資材や身近にある本や新聞紙を利用し骨折、脱臼、打撲、捻挫の救護活動を屋内スポーツセンターにて行いました。

また今回は、倒壊家屋の瓦礫から救急隊員に救出され、下腿骨骨折により歩行困難を想定した負傷者に対して、速やかに副木包帯固定を施し、担架を使って搬送する訓練を救急隊と連携して行いました。

平成30年度砺波地区総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 平成30年4月8日(日)午後3時~

場 所 ふかまつ

朝からみぞれ交じりの荒れた天候の中、新年度の砺波地区総会が開催されました。開会に先立ち、長年にわたり富山県柔道整復師会の役員として活躍された林淳一砺波地区相談役のご冥福を祈り、会員一同で黙祷を捧げました。

総会は大野重浩地区副会長の司会のもと、林修二副会長による開会宣言で始まりました。河合優地区会長の挨拶に続き、そして公益社団富山県柔道整復師会林豊輝会長より県柔道整復師会及び日整の報告がありました。

そのあと、小倉清治相談役が議長に選任され議事に入りました。(総会員数79名、出席者69名、委任状10名)にて総会は成立し、第1議案平成29年度会務報告、第2議案平成29年度収支決算報告、第3議案会計監査報告、第4議案平成30年度事業計画案、第5議案平成30年度収支予算案と執行部から報告提案に対し、会員からの質疑応答のあと、すべての議案が賛成多数の挙手にて可決され、林修二副会長の閉会の辞で終了いたしました。

続いて会場を移し、懇親会が大野副会長司会のもと、河合優会長の挨拶に続き 廣安顕相談役の乾杯のご発声にて開宴いたしました、懇親会の中締めは小倉清治相談役の万歳三唱にて盛会のうちに閉宴致しました。

平成30年度小矢部市柔道整復師会定時総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 平成30年2月12日(月)午後5時~

場 所 越前

今年は例年より降雪も多く底冷えする日が続く中、小矢部市内の会員が集い小矢部市柔道整復師会定時総会が開催されました。

大野重浩会長の挨拶の後、平成29年度収支決算及び会務報告があり、監事の柴田秀喜先生より監査結果が報告され、そして平成30年度の事業計画(案)が異議なく承認されました。

役員改選においては新会長に水野千洋先生が就任されました。総会終了後、大野重浩先生より柔道整復療養費保険取扱いについての注意事項、問診票と施術録の負傷原因の大切さと記載徹底や柔道整復師の現状についてパワーポイントを使って説明がありました。そして質疑応答では会員の活発な意見や質問がありました。その後、会場を移し懇親会が開催されました。ご来賓には桜井森夫小矢部市長、当会の顧問に就任いただいている石田義弘市議会議員、林豊輝(公社)富山県柔道整復師会会長、河合優砺波ブロック会長にご臨席いただきました。

可部谷由喜子先生司会のもと、ご来賓の皆様に御挨拶をいただいた後、河合優砺波ブロック会長より乾杯のご発声で開演いたしました。ご来賓の皆様や会員相互の交流、親睦を深め和やかに盛り上がる中、小倉清治相談役が、ご来賓への万歳を三唱され小矢部市柔道整復師会会員への万歳を小矢部市長桜井森夫様より頂戴いたしまして盛会裏に終了いたしました。

平成29年砺波ブロック学術研修会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

日 時 平成29年11月11日(土)午後3時~

場 所 和倉温泉 のと楽 2階アプローズ

平成29年度砺波ブロック学術研修会が、能登和倉温泉「のと楽」コンベンションホール:アプローズにて開催されました。

61名のブロック会員が参加し、市立砺波総合病院整形外科医長で脊椎・脊髄病センター医長の林寛之先生をお迎えし、腰痛を呈する疾患-脊椎外科医による診断アプローチから低侵襲手術まで-と題してご講演いただきました。内容は


1.腰痛を呈する疾患とその診断
腰痛の15%にあたる、見逃してはいけない特異的腰痛(脊椎転位がんや腰部脊柱管狭窄症など)の症状と画像

2.腰痛の85%に当たる非特異的腰痛(急性腰痛や椎間関節性腰痛、変形性腰痛など我々柔道整復師も治療を行っている腰痛)に対する診断治療で、患者さんへの対応方法及び治療方法:運動療法、腰痛体操、体幹筋、コルセットについて

3.手術治療の進歩(市立砺波総合病院での取り組み)
腰部低侵襲手術、バルーン椎体形成術、低侵襲脊椎固定術や腰部脊柱管狭窄症の問診票の紹介など、資料とスライドにてご講演いただきました。腰部狭窄症の問診票はここでは紹介できませんが、インターネットで「腰部脊柱管狭窄症自記式問診票」で検索すると確認することができます。

平成29年砺波ブロック総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

4月9日(日)午後3:00~ 場所 和風会館ふかまつ

砺波地方も桜の見頃を迎え砺波地区柔道整復師会定時総会は、会員76名が出席し、大野重浩司会にて進行致しました。開会に先立ち昨年5月7日に逝去された畔田裕志会員のご遺徳を偲び黙祷を捧げました。総会は林修二地区副会長の開会宣言により始まり、河合優地区会長の挨拶では保険請求時の領収書発行・問診票の作成、院内で行う介護予防運動並びに在宅介護予防運動、砺波地区一泊研修会について述べられました。また、林豊輝富山県柔道整復師会会長の挨拶では、富山大学寄付講座の中止、柔道整復師にたいする保険実務、柔道整復療養費検討専門委員会の進捗状況、日本柔道整復師会と他団体の比較、保険実務等について述べられ、各自のより一層の業務努力が必要である事を告げられました。その後、議長に小倉清治先生が選出され、林、大野両副会長により平成28年度の会務、事業並びに収支決算について報告され、坂井忠明、藤岡外行両監事より監査結果が報告されました。続いて平成29年度の事業計画案、収支予算案が審議され、会員の賛成多数により承認可決されました。質疑応答では、会員からの活発な意見や質問がありました。続いての役員改選は、定員に対して立候補者が同数であったので無投票にて決定された事を川合正信選挙管理委員長より報告されました。また今年度をもって県監査役を退任される林 淳一先生より挨拶があり、その後新役員就任を代表して河合 優新会長より挨拶がありました。

平成29年度新役員 砺波地区会長 河合 優 同 副会長 林 修二 大野 重浩

同 監事 坂井 忠明 藤岡 外行

新役員挨拶の後に全員による新地区理事任命の話し合いがもたれ、下記の方々が任命されました。

地区理事萩原 久芳(小矢部市)柴田 秀喜(小矢部市)松浦 実(南砺市)

金谷 道夫(南砺市)金子 典弘(砺波市)辻井 康善(砺波市)

地区理事決定のあと、新入会員紹介があり水野克彦先生(小矢部市)より挨拶がありました。

平成28年度砺波ブロック学術研修会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

11月12日(土) 於:山代温泉 森の栖(もりのすみか)

砺波地区定時総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

4月17日(日)午後4時~ 於:ふかまつ

小矢部市柔道整復師会設立(設立総会及び祝賀会)

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

小矢部市柔道整復師会が2月7日(日)に設立されました。写真はその時の様子です。

会長 大野重浩 副会長 水野千洋 会計 蔵谷昌隆 監事 大鋸谷理津子

創立93周年設立55周年記念公開講演及び記念式典への参加に関して

砺波地区では会場となるグランテラス富山を往復するバスを出します。
 乗合場所・時間は 砺波駅6:50分 城端駅7:30分 福光駅7:40分
 福野駅7:55分 石動駅 8:20分→小矢部東IC→富山IC→
 グランテラス着9:20分を予定しております。
 乗車される方は必ず、地区理事までご連絡ください。

砺波ブロック学術研修会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

12月6日(日) 午前9時~午前11時

講師 藤井整形外科医院 藤井正則院長

演題名 しつこい愁訴・些細な徴候から逃げない!見逃さない! 

於:散居村ミュージアム

小矢部市福岡町合同研修会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

平成27年3月29日(日)午後4時~
 場所 高岡市福岡町ふれあい交流センター
 研修内容1
 砺波地区会長、高岡地区会長による保険実務講習会
 研修内容2
 「接骨院内でのディサービス」
 (公社)富山県柔道整復師会理事の眞田克樹先生による講演

となみ庄川散居村縦断マラソンの救護&トレーナー活動

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

平成26年11月23日(日) 天候:雨

平成26年度臨時総会

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

於 山代温泉 葉渡莉 11月8日(土)9日(日)

臨時総会のご案内

日時 平成26年11月8.9日(土・日) 午後3時現地集合(時間厳守)
 場所 山代温泉「葉渡莉」
     〒922-0254 石川県加賀市山代温泉温泉通り17 ℡ 0761-77-8-200
 議題 保険実務講習会 吉村保健部長
     学術講習会  富山大学院柔道整復学講座助教 高本 孝一 先生
     演題名  「柔整後療法の効果的な刺激パラメーターの探索」
 会費 出席会員 13,000円 欠席会員5,000円

第1回(公社)富山県柔道整復師会・富山県柔道整復師協同組合ブロック対抗親善ソフトボール大会砺波ブロック結果発表

1回戦 ○砺波A × 新川A     1回戦 砺波B × 新川B○
 決勝戦 ○富山A × 砺波A
 砺波Aチームは緒戦は新川Aチームに勝利しましたが、決勝で富山Aと対戦し、2位となりました。
 砺波Bチームは新川Bチームと対戦し、試合途中で時間切れとなり惜しくも敗退しました。

2932街中リレーマラソンの救護トレーナー活動

砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像
砺波会員ページ画像

9月21日(日)南砺市福光市区で開催されました2932街中リレーマラソンの救護トレーナー活動を地元の先生方中心に行いました。

超音波画像観察装置特別セミナー

砺波会員ページ画像

2014年7月27日(日)午前9時30分より、となみ散居村ミュージアム情報館研修室にて(公益)富山県柔道整復師会学術研修会「超音波画像観察装置特別セミナー」を開催します。
 講師は日本超音波骨軟骨組織学会会長山田直樹先生です。